異常なオッズ、大口投票の馬は好走する?異常なオッズの見つけ方と買い方
2021/01/14
異常投票されている馬は買いか?
▼自身の肌感では、
「異常投票された馬を探せば、中長期的に儲けることは出来るが、初心者には難しい。また、最近は妙味がなくなっている。」
掘り下げてみましょう。
▼競馬は実は、馬券を買う時にオッズを見ることが出来ます。(これは周知の事実でしょう。)
オッズは眺めていると、「同じ馬で」三連単や馬連は結構売れているのに、単勝があまり売れていない。
対して、単勝がかなり売れているケースがあります。
いわゆる「異常投票・異常オッズ」というやつです。
豊富な資金を持っていたり、あるいは競馬内部者が大口の投票をしているため、その分がオッズがものすごく下がっている
ケースのことです。
▼競馬関係者や内部に精通する人は、特別な情報網があるので、大口で投票がある馬は、調子がいいケースがあるのですが、
この異常投票のみで儲けることは難しくなっています。
好走する割合は確かに高いです。資金を多く持っている人がドッサリと投票してるわけですから、その時点で
馬券的妙味は下がってしまっています。
特に、単勝馬券は、数十万単位で投票が入ると急激に人気になり、オッズは下がります。
▼なので、「異常オッズを見つけるソフト」があるのですが、自信は利用していません。
余談ですが、「儲かるソフト」は募集人数が決まっていて、新しい顧客を募集していない場合が多いです。
▼つまり、「異常オッズを見つける」ということは、「それに便乗する」ということなので、
それでよりオッズが変動して、異常オッズとなります。
さらにその状況を見た一般の人が、乗っかることでオッズが下がります。
(正のフィードバックとでもいいましょうか。)
こういった状態に陥ると、期待値が高い馬も、オッズが上がるので、期待値が下がってしまいます。
それゆえ、馬券的妙味がなくなるのです。
だから、募集人数に制限をかけているのです。
▼それを差し引いても、異常投票の馬を買いたい場合は、二連係が良く売れている馬を狙うのがおススメです。
単勝が専ら売れており、他の券種が売れていない場合は、あんまり来ることが少ないです。
もしくは、異常投票を見つけたら、パドックで良し悪しは見てから買うと上手くいきやすいと思います。
▼補足ですが、「異常投票に思えても、そうではない馬」がいます。
それは、「逃げ」馬です。
逃げ馬は、「単勝が売れやすい」です。
強さ以上によく売れます。
例えば、前走で逃げて勝った馬は、単勝が過剰な人気になります。
▼こういった場合、「過剰に人気した逃げ馬の単勝馬券」は、期待値が低いです。
逃げ馬は「1着or大負け」と特徴的なので、勝率は高めです。
それは、大勢の人が知っているのでオッズにもろに影響を与えます。
オッズに影響を与えてしまっている状況での、戦略はアドバンテージを失っています。
アドバンテージを失っているということは、それを買い続けると回収率は上がりません。
▼異常投票に話を戻しますと、
代表的なケースが過去に2つありましたね。
・ヒシミラクルおじさんとトーホウジャッカルおじさん
です。
前日投票時点で、単勝馬券に大口が入り、G1にも関わらずオッズが変動して1人気してしまった例です。
▼この二つに関しては、異常投票で成功したケースではありますが、ジーワンレースなので特に話題にもなりましたが、
異常投票は、毎週行われています。
異常投票された馬を狙っても利益につながりにくいと考える理由に、
「異常オッズを見つけては、もっぱらその馬ばかりを買っている人がいる」
からです。
▼ネット見渡すと異常投票を教えてくれるソフトはからり出回っています。
異常投票を見つけて、やみくもに投票している人がいるのです。
そうなってくると、「異常投票に便乗する」ことになるので、オッズは急降下します。
それゆえ期待値は下がり、儲かりにくい馬になるというわけです。
▼過去には「異常投票を分析ソフト」は儲けることは出来ましたが、近ごろは
有象無象が使用しているので、うま味がなくなっています。
自信もある時期にソフトを使用したこともありましたが、あまり利益には繋がらなかったです。
さらに、資金を多く持っている人は期待値が下がらないように、締め切り直前に購入している場合が多いです。
自分が買った馬券が、それに便乗してくる人がいるせいでオッズが下がってしまうわけですから、
そういった状況を防ぎたくなるのは当たり前です。
現在は、スマートフォンでも馬券を購入することが出来るので、異常投票は締め切り直前にされることが多いです。
上記理由から、今では、異常オッズされている馬を買うという戦法はアドバンテージがあるとは言い難いです。
▼今回は、異常投票について述べました。
異常オッズを見つけて買うことは楽しいものではありますが、
「どこの馬の骨とも分からない人に便乗している」だけです。
購入する確固たる理由がないです。
▼例えば、大金持ちが馬の名前が独特だから、単勝に50万入れた場合だってあります。
そういった馬に、自身の資金を投じるのは他人に依存しているようで自分はあまり好みません。
▼ただし、「異常投票を見つけた上で、自分の頭でしっかりとその馬を解析した上で『違う券種を買う』」
これであれば、自分の頭で考えて買っていることですので、いいでしょう。
自分も、たまーにします。
▼「違う馬券を買う」とは、「単勝」に大口投票が入った時に、「馬単」や「三連単」など、「他の馬券を買う」
という意味です。
これであれば、大口により期待値・オッズの下降をうまくすり抜けて、妙味ある馬券を買うことが
出来ます。
この戦略は頭の片隅に置いておいて損はないでしょう。
「やたらめったらに、異常投票に便乗しないこと」これが重要です。
そう考えています。
異常投票にアドバンテージは低下している?
▼オッズは馬券を買う人たちによって決まります。
人間のメンタル面がオッズに変動を及ぼします。
競馬中継・放送やグリチャ(グリーンチャンネル)を見ている人が、異常投票を加速させる
ケースは多いです。
ある番組で⦿のような印が付いたりすると瞬く間に単勝馬券が売れていきます。
▼しかし、この異常投票はあまりアドバンテージがないです。
有名な予想家であっても、いつも期待値を考えているわけではありません。
さらに、競馬放送上で予想は、番組の進行上メインレースのみだったりと、
サンプルが多くはありません。
このような観点から、テレビにより誘発された異常投票は、それに便乗しても儲かりにくい
と考えています。
▼異常投票というのは、インサイダー取引のようなものです。
内部に精通している人たちが、莫大な資金をある馬に集中させる。
ソフトを見れば、こういった「特定の時間の大口投票」を見つけることが出来ます。
▼大口投票はかなり多い印象です。
多くの大口投票の中から、どれが信用に足る情報なのか?
これを見極めることは難しいです。
▼金額ベースで判断していると、お金がある馬主やその関係者が、応援で勝っただけの、
能力や根拠に基づかない投票に便乗することになります。
そういった場合は、期待値ベースではアドバンテージがないので、中長期的な回収率を
プラスにすることは出来ません。
▼インターネット投票が浸透する前は、異常投票を見つける人が少なかったので、簡単に利益を
出すことが出来ました。
ただ、それも現在は難しくなっていると思っています。
多くの人が利用すれば期待値は下がるので、オフセットされるのでしょう。
▼基本的な異常投票の狙い方の一つに、「ある時間に大口投票が入った馬」を見つける
が挙げられます。
これはデータベースソフトを使えばすぐに見つかります。
こういった作業を長いことやっている人が多いのも事実です。
▼一方、「毎年回収率が100を超える」と言う人は、ドンと資金を一点集中させたりは
しません。
実際に利益を出している人は、「自分の資金からこれくらいの割合いだけ投入する」という感じで、
投票する金額を決めています。
一気に資金を投じたりはしません。
逆に言うと、異常投票があった場合では、馬の期待値があまり高いとは言えないのではないでしょうか?
▼1点集中の、いわゆる勝ち組の人が、オッズを変動させているケースは多々あります。
単勝で自分の資金に対して、掛け金を増減させている人は、資金が増えるにつれ、単勝に大きく賭けるので、
それを異常投票として見つけることは簡単です。
▼肌感では、現在、異常投票が見つかりやすい単勝に大きく投じるよりも、
三連単などに紛れさせて投票している人が多い印象です。
三連単は、点数が多くなるので異常オッズが見つけにくい。
なので、お金を一杯もっている人は三連単等に散らして、自分の投票がバレないように
していると考えています。
この画像を押すとブログランキングに飛びます!そこの本ブログの紹介欄で印を回した馬が確認出来るのでポチッとお願いします!↓↓↓中央競馬ランキング
↑↑↑